モンスターハンター3rdの弓について質問します。
① 溜め3と溜め4では同じLvの打ち方でも威力は変わるんですか?
② ①で曲射ではどうなんですか?
③ ファーレンフリードを使うと考えて溜め4の連射を打つのと曲射を打つのはどちらのほうが強いんですか?
④ ソロの弓でスタンはとれますか?
回答お願いします
①
変わります
弓を使う上での基本中の基本なので覚えておくといいかと
溜め1:50%
溜め2:100%
溜め3:150%
溜め4:170
②
変わりません
③
「強い」の意味するところが分かりません
発射テンポ、ダメージ効率が良いのは溜め4
一回の射撃の威力だけなら曲射
一番効率が良いのは溜め3
④
取れますけどDPSの低い弓でスタン取っても嬉しくないです
---------------------------------
一応補足
①
矢レベルによって本数だけでなく「矢の威力」も変わります
溜め段階はそこにかかる倍率が変わります
③
溜め4は溜め時間が長い割に威力が大して上がらないので弱いです
最も効率が良いのは溜め3
溜め4はベストなタイミングで打てなかったとしても溜め時間が無駄にならないというのがその存在意義です
①変わります。溜め4の方が強いです。
②曲射も①に同じく。
③ファーレンの溜め4連射を
生かさないなんてナンセンス。
曲射は確かにダメージが大きいですが
弓最大の利点である
「弱点ピンポイント狙い撃ち」が
できないというデメリットがあります。
④取れます。集中曲射ならイケます。
しかし狙いづらい頭を
狙いづらい曲射を当てるまでして
スタンをとるメリットがあるかと言われると
微妙・・・ですね。
①レベルは威力と関係ない。レベルは飛んでいく矢の本数。威力は溜め4の方があがる。
②変わらない。
③一発の威力は曲射だが、撃ってから当たるまでに時間がかかるので、相手が動くと外れるため、連射の方が安定する。
④曲射を頭に当てる技術があれば1回は可能。アカム、ウカムは頭がでかいのでやりやすい。アルバでも10分に1回くらいスタンはとれるけど、15分くらいで死ぬので2回は難しい。
①同じLvなら溜めても矢の本数は変わりません。威力は上がります。
②曲射も同じくです。
③曲射を当てるなら、それ相応の練習と感覚が必要になる場合が多いです。無理せずに最初の内は連射でいいです。当てれば結果的には曲射のほうが威力が高いです。
④スタンを取るならKO術が欲しいです。スタミナを奪うぐらいなら簡単です。
スタンを取ることよりは、ダメージを優先すべきです。
0 件のコメント:
コメントを投稿