モンスターハンター3rdについて質問です
いま銀レウスをジンオウガ最終弓で狩りまくってるんですが曲射メインでやってるのですが曲射メインと通常メインならどちらのほ
うが効率的ですか?
溜め3の方が有効です
曲射は有効射程が長いのが利点ですが、貫通は嫌というほど適正距離が長い(正確には遠い)ので曲射を使う機会は少ないです(ちなみに固定ダメージではない)
有効射程の短い拡散・連射弓を使用していて距離が離れた時に使うのが普通
溜め3の貫通矢で翼~翼、背中~頭部と通すように撃つのが基本になります
突進をやり過ごした後は背後から背中~頭部や翼狙い
滞空時は回避最優先で動きつつ隙を見て脚に溜め2
強撃ビンはもちろんですが接撃ビンも忘れずに持っていきましょう
貫通は間合いが遠くないと威力が大きく落ちてしまいますが、接撃装填時は間合いが近くても本来の威力を発揮することができます
俺はタメ3の貫通メインですね。
頭と腹と背中に属性ダメージが比較的通りやすいので正面から貫通メイン。
距離が離れたら曲射です。
単発でみると曲射は強いんですが、手数で見るとタメ3を撃ってる方が効率は良いです。
ケースバイケースですね。
曲射の利点は
①距離に左右されない
②スタミナ奪取
③固定ダメージ
①は曲射すべてに共通
②は集中で頭を狙撃
③は爆裂
ジンオウ弓は放散なので利点は①のみ
また、曲射は総じて発射間隔と射撃後の硬直が長い
ソロよりはPT向けといえます
モンスターとの距離が開く→曲射
距離が近い→各種弓矢で攻撃
レウスは翼を広げているので、攻撃範囲が広い放散は有利ですが、速射で弱点を突いた方が効率は上だと思います。
各種スキルを付けたら尚更ですね。
ですが、曲射を使うなという意味ではありません。(爆裂はPTに剣士がいる中では迷惑になりがちですが...)
距離に応じて立ち回ることが命の弓、その幅が広がったという観点では、曲射は有用
結論として、場面に応じた使い方が出来る曲射は距離に強い
溜め打ちは曲射よりもダメージレートが高い
となると思います。
なので、この双方の利点を生かし、状況に応じた使い分けが最も効率が良いといえます。
0 件のコメント:
コメントを投稿