モンスターハンター2g MHP2G で現在上位中盤辺りです。
現在弓でこれまでいっていたのですが限界を感じています。
装備は下位ティガ一式で即死です。。
ランスとハンマーのどちらかでオススメ装備ありますか?
どちらとも教えて頂ければ幸いです。そのどちらかで行こうと思っております。
ハンマーはガード可能??
ほとんど無知に近いです。
いろんなパターンでお願いします。
素材関係もお願いします。
上位中盤ということは村★8はいけますかね。
私はランスを使えないのでアドバイスできませんが、ハンマーならその時点でかなり優秀な装備が作れます。
とにもかくにもひたすらショウグンギザミを狩ってください。
ギザミを狩りまくれば無属性の「ギザミヘッドアクス」が作れます。
ハンマーは手数的に属性はそれほど重要ではないので、攻撃力重視で無属性のギザミヘッドアクスはG級序盤まで使える高性能ハンマーです。
ハンマーなのでギザミヘッドアクスを作ったらかなりギザミが狩りやすくなるわけですが、そこでさらにギザミを狩りまくりましょう。
そうすると防具で高性能なギザミSやギザミUシリーズが作れるようになります。
頭をスカルフェイス、他はギザミシリーズで好きな方(切れ味+1が欲しければS、業物が欲しかったりスロットが多いのが良ければU)で揃えれば上位ラストまで使えます。
素材はギザミ狩りと農場や火山での最終で簡単に集まります。
防御力が高く、耐性もほとんどマイナスが無いので汎用性にも優れていますのでほとんどのモンスターはこれだけで十分勝てます。
ちなみに私は上位防具はとスカルギザミU(業物・見切り+1・ランナー)だけでG★2まで行きました。
ハンマーはガード不能で攻撃の出も遅いですが、一撃が重く、スタンも取れますし、慣れれば攻撃の出の遅さが気にならない立ち回りもできるようになります。
最初は溜め3スタンプをメインにしてヒット&アウェイでの戦い方を身に付け、慣れたら回転ホームランや溜め2を混ぜて攻めていくといいでしょう。
私自身ガンナーは特定の敵(足が遅かったり隙が多かったり)しかやらないのであまり参考になりませんが。
ガンナーは立ち回りがカギです。
防御力は、当たらない事が前提の数値なんで、防御力よりもスキル前提に防具をそろえて、
とにかく敵の行動パターンを読んで、当たらない事を前提に立ち回りを考えてみてください。
どんなモンスターでも、結構抜け穴があるんです。
個人的には二択ですとハンマーが使いやすいですね。
ランスはガード性能がいいですが、構え中前転回避ができないのでガードを使って攻撃を受け止める、という慣れが必要になります。
ハンマーは攻撃が遅いですが攻撃力が高いので敵によっては慣れると気絶させることができるので楽に倒せます。
ちなみにハンマーはガード不可です。
これは蛇足ですが訓練所でいろんな武器を試してみるといいですよ~
私はいつもは大剣や片手剣を使っているんですがガンランスが個人的におもしろいな、と感じていますw
0 件のコメント:
コメントを投稿